平成26年薬王寺の再建を致しました。今後再建までの史跡を少し時間をかけて、写真で投稿して行きますので、妙信寺・薬王寺ブログの「薬王寺再建」のカテゴリーからご覧ください。
10月4日、山梨県の七面山へ御修行に行って参りました。
例年ならば麓(ふもと)の旅館さんに前日から決起会を開き登っておりましたが
昨今の状況を鑑みて日帰りの御修行となりました。
幸いなことに天候にも恵まれ、何不自由のない中で御修行に励むことができました。
不思議な事にいつ登っても楽に登れることのないお山。
それぞれが今抱えている悩みと向き合い考えながら登ったことでしょう。
そこで感じたことが神仏のお示しであり、その答えに対し真摯に向き合おうとすることもまた信仰の一つです。
今年は少人数で御修行致しましたが、来年には感染状況を鑑み、もう少し人数を増やしたいと思っております。
ご希望の方は寺族までお申出くださいませ。
先ずは皆が無事に登り終え帰宅できたことに感謝です。
七面山 御修行の報告でした。
合掌 善隆
10月1日 月例祈祷会を厳修しました。
恐れていましたが、
法要時間の13時頃に丁度台風が関東地方を通過するという最悪の天候下での法要となってしまいました。
しかしながら、参拝くださった方も居られ、
このような悪天候下に深く深く頭の下がる思いであります。
法要後には17日のお会式法要へ向けて
お会式桜作りを皆で致しました。
帰り際にもまだまだ台風は通過途中で雨風は強かったですが、
車のある人達は徒歩で来た人達を相乗りで送ってあげるなど、
檀徒同士の気遣いに心が暖かくなりました(^^)
来るお会式法要にはお天道様に活発にお出まし願いたい限りで御座います。
合掌 善隆