遠壽院大荒行堂

中道善隆 遠壽院大荒行堂 入行 

11月1日 祈願会

11月1日 11時 祈願会を行いました。

本日は中道善隆の入行会のため11時に祈願会を行い後、遠壽院に向かいました。

1763011652055-0

 

 

 

 

 

 

法要後、ご信徒の方々と遠壽院入行会に参加しました。

17620605602231761995864085

 

 

 

 

 

 

当日は善隆を見送りに多くの信徒・お寺さんからお見送り頂きました。

善隆本人が遠壽院の荒行堂入行に挑んだ心の内は計り知れませんが、

ご信徒の気持ちと日ごろ支えて頂いている有難さをひしひしと感じ涙涙の入行でした。

妙信寺を背負う重さも感じ、荒行堂の中で沢山の体験を糧とし今後のお坊さん人生に繋げてもらえたらと切に願うばかりです。2月10日まで親として師として壱百日間見守りたいと思います。

中道善信 記

ユーチューブ(YouTube)遠壽院荒行堂で検索してみてください。

 

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中道善隆上人遠寿院大荒行第初行成満帰山奉告式厳修

2月12日(月)当山副住職、中道善隆上人の正中山遠寿院大荒行、第初行成満奉告式を厳修いたしました。遠寿院はもとより宗門から来賓のご僧侶をお迎えし、多くの檀信徒の皆様と共に善隆上人の成満を祝福いたしました。また当日は本年度同じく成満されたご僧侶の皆様にも出仕をいただきました。誠に有難うございました。奉告式は善隆上人が導師をされましたが、その姿は堂々として威厳に満ちており感動いたしました。成満されたご僧侶より木剣によるお加持の後、参詣者の皆様一人一人に撰経による御祈祷が行われました。心身ともに清められた気持ちになりました。参詣の皆様にはさぞご満足の事と存じます。誠に有難うございました。合掌

写真は荘厳された御宝前、参詣者の皆様、水行風景、伝師上人による許証の授与、木剣による御祈祷風景

1-427  1-429  1-514

1-159  1-184  1-162

1-246  1-243  1-513 

1-469  1-468  1-464

1-463  1-328  1-327 

 

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中道善隆上人遠寿院荒行成満帰山奉告式

2月12日(月)、当山副住職中道善隆上人の第初行成満帰山奉告式が厳修されました。

正面玄関での集合写真です。

1-86

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加